私は40歳で発達障害と診断されました。
診断はADHD(注意欠如・多動症)とASD(自閉スペクトラム症)。
現在、ADHDの薬を飲んで生活しています。
このブログでは、私の生い立ちや体験、使って生活が改善したツールやガジェットの紹介をしています。
マンガがきっかけで発達障害を疑う
マンガが大好きな私は、仕事が休みの日はマンガアプリの巡回をしています。
そんなある日、マンガアプリ「ピッコマ」で「夫はグレーゾーン」(秋野さと先生)というマンガに出会います。
ふと気になったタイトル。グレーゾーンって発達障害のことだよね?グレーゾーンってどんな状態なんだろう?そんな疑問を持った私はマンガを読み始めました。
そのあとの絶望を知る由もなく…。
読後の絶望感
そう、登場人物の夫の失敗や性格がまさに私と同じだったのです。
失くしもの、電話の取り次ぎミス、約束忘れ…。先延ばしグセももちろん。部屋も汚い。
なのにキレやすくて、精神が幼い。
私のこと見てました?というくらい当てはまることが多くて、思い悩むのでした。
作品を読む方はこちらから
アマゾンでも購入できます。
作品一覧→夫はグレーゾーン